Building My Very First Tube Amplifier講座
大人の自由空間
ログ-2004.4
最新情報は「"Building My Very First Amp講座" 掲示板」でどうぞ


RE:○リ○マアンプ標準シャーシ 投稿者:ぺるけ  投稿日: 4月28日(水)22時29分42秒

購入者ご本人による贋サインを許可します。


RE:カリスマアンプ標準シャーシ 投稿者:金ちゃん  投稿日: 4月28日(水)21時09分16秒

できれば・・・裏の文字が直筆サインなんぞあれば良いですね。
誰かさんの、きたる五十肩解消法にいかがでしょう。


第5回ぺるけアンプ標準シャーシ配布 投稿者:善本  投稿日: 4月28日(水)15時53分3秒

皆さん、今日は。善本です。
ぺるけさんの著書が出版されましたのを期に第5回ぺるけアンプ標準シャーシ配布を
実施させて頂きたいと思います。
第5回配布の募集期間は2004/05/01日より2004/05/28日まで、
ご発送は6月下旬の予定です。

詳細は下記ホームページをご覧下さい。
http://homepage3.nifty.com/softone/std_s/std_s-1.htm

http://homepage3.nifty.com/softone/std_s/std_s-1.htm


なんだか 投稿者:フリオ♪  投稿日: 4月28日(水)13時10分50秒

すごい世の中になってきましたね。


合同開催 投稿者:善本  投稿日: 4月28日(水)09時47分48秒

別掲示板の動物園試聴会はオヤジばかり15人も集まって、かなりムサくなりそうです。
由美ちゃんの所と合同開催できると良いな〜〜〜〜〜〜!!!!
合同開催可能ならメール下さい。

わわわっ!本当にメール来たらどうしよう!!!


ツマリ、ここが・・・ 投稿者:IDA  投稿日: 4月27日(火)23時04分37秒

真空地帯なんですな・・・ (*^_^*)
や・は・り・・・。

ロードライン引いて、せっせと計算してるおっさんには、ちょっとした息抜きの〔釣られて〕書き込みも、ま、良いじゃないですか。

EL34位の温もりなら許せる?けど、半田ごての温もりはチト、熱すぎますデス・・・。
ナンノコトやら。 ははは。


するとみっつめにここがヒットするんだから 投稿者:ぺるけ  投稿日: 4月27日(火)22時28分34秒

ほんとだわー。
ここ以外はすべて、正真正銘の大人の掲示板ですなあ。
うちとこだけ浮いてるなあ。


RE:温もりが欲しいんです…  投稿者:ニャンポコ  投稿日: 4月27日(火)21時59分44秒

真空管なんか良いんではないかえ〜。
私などこの数日の寒さに今更仕舞いこんだ暖房機を出すのが億劫で
211アンプで多少の暖を摂っていますぞな。300Wは熱に成っ
ていますかな。尤も男の温もりはどうだか?


このての、甘い罠の集大成を 投稿者:金ちゃん  投稿日: 4月27日(火)21時55分8秒

かき集めて出版し一儲けと言うのは・・・・・
題名"誘惑の甘い言葉大全集"


大人の検索 投稿者:おじん  投稿日: 4月27日(火)21時09分25秒

「大人の 掲示板」でgoogleするとみっつめにここがヒットするんだから
この手の書き込みはしょうがないんでしょうかねえ
それとも、この掲示板から引っ掛かった輩がいるから、小百合ちゃん・ゆきちゃん達が
くるのかなぁ?


いこうぜ 投稿者:いったん木綿  投稿日: 4月25日(日)22時26分15秒

おーい、ねずみおとこ、こっちとら、暇と銭は幾らでもあらあ、
一緒に行こうせ、
おっと、オイラ達、目は肥えてるぜ、


おじさんの真空管自由講座 投稿者:ねずみおとこ  投稿日: 4月25日(日)22時06分57秒

こんなのだったら。


RE:テーマを変更 投稿者:K.ame  投稿日: 4月25日(日)18時34分49秒

枯れ木も山の賑わいと申します。
いろいろ有っても良いのじゃ無いでしょうか?。


テーマの公募 ! 投稿者:北野  投稿日: 4月25日(日)15時32分6秒

提案の中からぺるけさんのお気に入りを選択
提案者にはワイン一本進呈 などと


もう 投稿者:ぺるけ  投稿日: 4月24日(土)22時13分8秒

消すの面倒くさくなってきた。
いっそのこと、テーマを変更しようかしらん。


ありゃ 投稿者:ume−oboe  投稿日: 4月24日(土)22時10分20秒

入れ食いですねえ〜〜


RE:このところ 投稿者:K.ame  投稿日: 4月24日(土)12時06分18秒

随分と実績が上がって、名簿業者にもてもて・・・・?。


RE:このところ 投稿者:善本  投稿日: 4月24日(土)09時23分20秒

どなたか、釣られて、先様の営業実績を作った方おられますか?


このところ 投稿者:ぺるけ  投稿日: 4月24日(土)07時02分49秒

妙に多いですね。


やれやれ 投稿者:ねずみおとこ  投稿日: 4月24日(土)02時16分11秒

金曜夜はこんなもんでしょうか。


↓これも 投稿者:ねずみおとこ  投稿日: 4月24日(土)01時45分37秒

タイトルと関係は無くもないような・・・hotmailですね。


↓これはやっぱり 投稿者:ナイジェル  投稿日: 4月23日(金)23時24分47秒

  掲示板のタイトルのせいかなぁ。

あれ、消えちゃたので、意味が分からなくなった。


一つのヒーター電源で 投稿者:ねずみおとこ  投稿日: 4月23日(金)15時56分15秒

多数の真空管が同時に使える、という合理性追求?アメリカのアンプ確かに
電源トランスのヒーター電流多いです。6.3V 8Aとか。


RE:答え 投稿者:ぺるけ  投稿日: 4月23日(金)14時47分51秒

野暮な日本語訳はつけません。
英語は英語、日本語は日本語として両方お読みくださいませ。


RE:答え 投稿者:かずさん  投稿日: 4月23日(金)14時42分48秒

訳と引用箇所が一致していないような


答え 投稿者:ぺるけ  投稿日: 4月23日(金)14時29分15秒

... the heater-type cathode has the advantage that a single source of power may be used to heat a number of cathodes ...

傍熱化されたおかげで、多用途の複合管が作れるようになりました。


2又ソケット 投稿者:AC点火派  投稿日: 4月23日(金)14時27分21秒

の時代ですね。
たしかにハム除去は大きな課題でしたが・・・


電灯線が 投稿者:北野  投稿日: 4月23日(金)14時11分11秒

各家庭に入り ラジヲの電源を 電池から切り替えるために 必要だった と思う


傍熱管 投稿者:t-iwai  投稿日: 4月23日(金)13時58分8秒

ヒータの交流点火に一票。


インゼル効果 投稿者:AC点火派  投稿日: 4月23日(金)12時53分13秒

コレを回避するのが目的ではなかったでしょうか?


さて、クイズです。 投稿者:ぺるけ  投稿日: 4月23日(金)12時28分4秒

H.J.Reichの"THEORY and APPLICATIONS of ELECTRON TUBES"(1939)によると、ヒーターとカソードが分離独立した傍熱管は、一体どんな要求から生まれたと書いてあるでしょうか?


初歩のラジオ 投稿者:ぺるけ  投稿日: 4月23日(金)12時26分11秒

昨日古本屋で、1970年頃の初歩のラジオを立ち読みしたんですが、当時の初歩のラジオは中味が濃いですね。ピカピカ光るおもちゃから、ラジオ、アンプ、オーディオの基礎に怪しい工作までてんこ盛り。こんな内容のものを毎月執筆し編集して出していた人たちがいたんだと思うと胸が熱くなります。こういうエネルギーはどこに行っちまったんでしょうかねー。

勢いで、H.J.Reichの"THEORY and APPLICATIONS of ELECTRON TUBES"(1939)を買ってしまいました。この時代に、真空管技術とオーディオ回路技術のほとんどが確立していたことを知って、当時の米国のすごさをしみじみ感じています。


re:遅ればせながら 投稿者:ぺるけ  投稿日: 4月22日(木)23時46分2秒



なんだか、散財させてしまったようで、恐縮しております。
あの写真を捜索に行って、同時に出てきた1枚。
羽田空港にあったジュークボックス。
中にどんな構成のアンプがはいっているのか探ろうとしているところ(大嘘)。


遅ればせながら 投稿者:inamon  投稿日: 4月22日(木)23時24分24秒

御出版おめでとう御座います。
先月、行きつけの知り合いの本屋さんに、『情熱の真空管アンプ』を予約していたのですが、未だに入荷してません。こちらは、やはり田舎ですね。
しかしながら、田舎とはいえ、私の住んでいる街には、あの「紀伊の国屋書店」があるんですよ。其処には置いてあったんで、待ち切れず買ってきてしまいました。

2冊も買ってどうするんじゃ!(^^;

いえいえ、その対処法考えました。

一冊目:読破用!!!(読んでは破き!読んでは破き!・・・・・)

二冊目:タイムカプセル用(子孫にのこすため?)・・ほんとは、プレミアムが付いた時に・・・ってしまうため。<(^^;;

ところで、17頁の御写真は、若かりし日のぺるけ師匠でしょうか?
大昔に、我が家にも似たような電蓄があって、スーザーホーンの行進曲や、三橋美智也のSP盤がかかっていた記憶があります。


トラブル自慢? 投稿者:AC点火派  投稿日: 4月22日(木)12時59分18秒

これなら負けませんね。はじめてつくった2A3シングルは入力VRが逆配線。幸いピン配置を間違えたことはありませんが、「MT管ソケットのセンターピンはアースするものだ」と知ったのは、アンプを2台つくったあとでした。
いちばん衝撃的だったのは、整流管の8番ピンに植えた保護用Rの100Ω5Wのはんだ付けポイントから、電源ON時にシャーシに向かってスパークしたときでしょうか。電源投入時にスピーカーからものすごい音が! 腰が抜けました。
塗装のかかったシャーシならよかったのでしょう。この時は入魂の「伊藤式」でしたから、パネルは無塗装のアルミで、これが災いのモト。
その時のLE−8Tは、まだ断線もエッジ破損もなく、いまだ現役です。なんと丈夫なスピーカーでありましょう。


遅れ馳せながらおめでとうございます 投稿者:石田  投稿日: 4月21日(水)23時28分53秒

ぺるけさん、ご無沙汰いたしております。先日の日曜日に「情熱の真空管アンプ」入手しました。
このサイトがなければ今のように何とか自力でアンプが作れるようにはなれなかったと思います。
出版を機にさらに多くの人が僕と同じような喜びを得られることを願ってやみません。

http://www.geocities.jp/jazzandaudio/


本日 やっと 投稿者:usui/雨水  投稿日: 4月21日(水)00時29分31秒

ご本が 拙 倅 から 手渡されました
親父と 倅の 面倒な 儀式で御座います
差動初号機 すべて アリノママ・・その他 経過も
独立の 折は 蓄えた 結果の ブツヲ 土産に 行ってオイデト 見送ります
 web からの 様々な お出会い 目覚めに ・・生れ落ちた 時代 その時代に 乾杯!
 


読んでます 投稿者:いなてい  投稿日: 4月20日(火)22時01分43秒

昼休みに少しずつ...
巻頭の師匠と弟子のところで登場する「モース」と「モールス」が
違う人物だとさっきまでまじめに思ってました。(^^;...ハズカシイ。

思えばこのプロジェクトがはじまってもうすぐ2年が経つのですね。
昨年の記念すべき第一回「新春」オフが懐かしく思います。

ゴールデンウィークには夜中以外にようやくまとまった時間が...
時間のやりくりがへたくそな私には待ち遠しいです。


振り返れば・・・ 投稿者:IDA  投稿日: 4月20日(火)19時56分36秒

みなさんも、いろいろ、やってるんですね・・・。
ま、失敗の多さでは他を寄せ付けない(変な自慢!)のですが、その分、思い出がいっぱいデス。
どのページもどのページも、かけがえの無い日記のような感じ・・・。

製作中のカキコミには、いつも、頑張ってと声援を送りたいです。
アドバイスはもっと、立派な先輩たちが、聞いてくれるでしょう・・・。
それと、いつも、他人になった自分を登場させて、
いつもと違う見方でじっくり回路図を追って行きましょうね。これが、難しいようで一番近い解決策だと思います。ムゥ〜エラソウな事、云ってるなぁ・・・。ははは。


今ごろ発見ハズカシイ話  投稿者:井阪@堺  投稿日: 4月20日(火)14時57分4秒

おそまきながら 師匠 ご出版おめでとうございます。

アマゾンの予約は早かったのですが、土曜日に届きましたのでざっと目を通しました。

最近、標準アンプの調子が悪く、電源のON、OFF時にLチャネルからプチプチと
雑音が入り2週間前には遂に音が出なくなったので、昨日トラブルシューティングを
参考に修理しました(カップリングコンデンサーの半田不良)。
うん 他にまずい所は無いかを確認しました。 有りました なんと いとけい さん
と同じくアース母線の両端に「金属」スペーサーを立てていました。とりあえずプラ
スチックワッシャとプラスチックビスで絶縁し固定。

これからも いろいろと参考にさせていただきます。   


立てラグ 投稿者:はる  投稿日: 4月20日(火)11時54分42秒

北野さん、大正解。帰宅してコメント見ましたが、うちの嫁さん
爆笑してました(ぉぃっ)。
なんで立てラグの真ん中を使っちゃたんだろうなぁ。
そのときはラグなんて触るのも初めてで、完全に使えると思い込んで
いたのだろうと思います。それにしても所定の電圧が出ない程度で
済んでよかった。一歩間違ったら本当にショート事故ですね。

でもさすがにこんなことしたの私だけでしょうね。原因を発表
したとき、結構場がしらけたのを思い出します(^^;
#いまは真っ先に立てラグの真ん中を折り曲げてます(^^)/


Stromberg 6SC7 投稿者:あきすけ  投稿日: 4月20日(火)04時52分14秒

> もう一本はSTROMBERG

珍しいですね。 Stromberg Carlson と言う会社の事では無いでしょうか。 19世紀末に創立された電話機製造会社で、1940、50年代頃には家庭用ラジオも作ってました。 1955年にゼネラル・ダイナミックスに吸収合併されましたが、この部門は今も残っているようです。 
自社で真空管製造していなかった筈で、おそらくOEMの球に自社ブランドをつけたものだと思います。 Raytheonブランドも自社生産でない場合が多いです。 物はTung−Sol、GEかSylvania製が殆どです。


お礼 投稿者:ぺるけ  投稿日: 4月19日(月)23時10分12秒

失礼かと思いつつ、多くの皆様に(まとめて)お礼申し上げます。

この2年間、それこそいろんなご質問があり、いろんな方のいろんなミスに恵まれ?、私がいちばん多くを学んだのではないかと思います。432ページという限られたサイズの中に、思いつく限りの内容を入れました。読めば読むほど、いろいろな記憶が沁み出てくるスルメのような本になったと思っております。あちこちにシカケがありますので、どうかお楽しみください。


人のことは言えない 投稿者:ぺるけ  投稿日: 4月19日(月)22時38分26秒

ATS様、私も懺悔いたします。
1年半前、全く同じ間違いを犯したのは、なにを隠そうこの私でございます。


りっちゃんさんの失敗した事も 投稿者:菊池  投稿日: 4月19日(月)22時36分51秒

ぺるけさんの本にちゃんと載っていましたね。誰もが通ってきた道なのです。

それにしてもこの本は良いです。この先手垢がつく事必至なので、せっかくの表紙が見られないの
ですが、カバーを取らずにおきます。


How stupid I am 投稿者:ATS  投稿日: 4月19日(月)22時21分46秒

このような愚か者はいないと思いますが、私同様のくだらないミス(どちらかといえば勘違い)を起こすと悲惨ですので、悪例としてご報告いたします。

ぺるけ様の「情熱の真空管・・・」を購入(出版おめでとうございます)し、さっそく読んでいたところ、自分の製作途上のアンプの配線が気になり、ぼんやりと比べると電圧増幅管のピンの接続が微妙に異なることを発見いたしました。
おかしい、こんなはずはない、抵抗など小さな部品を間違うことはあっても、ピン接続など実体配線図を作るとき何回も見たはず、と愕然としながら原因について思い巡らせ、ついに自業自得の結論に達しました。

6SL7GTのつもりで作っていたが、6SC7対応の配線をしていた、ということでした。
昨年AESに注文した際に電力増幅管として両方とも購入し、やはり見栄えからガラス管のほうが良いと思い、そのつもりで製作していたのに、いくつかの製作記事を見る際にピンの配置を6SC7と取り違えていたようです。ものぐさにつき、ヒータ配線が終了したときに実際に真空管を挿してみなかったのも今まで分からなかった理由かも。

不幸中の幸いは、シールドケーブルなど最後に近い配線をこれから行なうところだったので、完成した後で稼動せず、がっくりこなくてすんだところです。
このタイミングで本を購入してよかった、ご利益があったとしみじみ感じております。

今後の対応は面倒くさいので、6SC7用のまま作成してしまうか、若干の手直しで初志貫徹するか悩んでいるところです。でも、見てくれは大事ですよね。
また別件ですが、所有する6SC7を念のため見たところ1本はRAYTHEON製、もう一本はSTROMBERGというあまり聞いたことの無いメーカーですが、ご存知の方がいればどのような会社だったのか参考までにお教えください。


祝、情熱の真空管アンプ 投稿者:クールな雨がチャポン  投稿日: 4月19日(月)22時08分4秒

ぺるけさん、ご出版おめでとう御座います、謹んでお祝い申し上げます。
早速入手したいと思います、初心者からベテランの方々までも巻き込んだこのページのまさに集大成だと想像しています、そして真空管作りの最初の代一歩を踏み出すための、道しるべ、もしくは”バイブル”とならんことを心より願っています。


アースが生んだ 投稿者:いとけい  投稿日: 4月19日(月)21時37分59秒

アース母線の両端に「金属」スペーサーを立てて大ループをこさえたのはわたしだ!


その立ラグの真ん中に・・・ 投稿者:金ちゃん  投稿日: 4月19日(月)19時52分7秒

アースを引き回し超多点アースしてた私は、
もっと恥ずかしい!!


わかった 投稿者:北野  投稿日: 4月19日(月)18時36分26秒

立ラグのことだ たぶん


もちろん 投稿者:ぺるけ  投稿日: 4月19日(月)17時56分39秒

愛と勇気のアレのことです。


Re: 2002年12月の・・・ 投稿者:はる  投稿日: 4月19日(月)16時35分0秒

> はるさん事件もちゃんと入れてありますよ。

私の事件って一体。。
も、もしやアレでしょうか。アレだとするとちょー恥ずかしいんですが(^^;;


> ところで、ご家族にみなさんは?

お蔭様でようやく平穏無事な毎日が暮らせるようになりました。
昨年末までは次男坊が死んでしまうのではないか、どうにか
なるのではないかと気が気ではありませんでしたが、今となっては
遠い過去のことのように思えます(今は家族全員とっても元気です)。
私は神様なんかいないとずっと思ってきましたが、今回だけは
もしかしているかも、とちょっと思いました。


2002年12月の・・・ 投稿者:ぺるけ  投稿日: 4月19日(月)13時31分45秒

はるさん事件もちゃんと入れてありますよ。
287ページ、注釈のところ。

ところで、ご家族にみなさんは?


「情熱の真空管アンプ」 投稿者:はる  投稿日: 4月19日(月)12時23分39秒

はるです。師匠、ご出版おめでとうございます。
amazon経由で16日に入手しました。自分がお世話になった
ホームページが本になるなんて!と自分のことのように
嬉しくなりました。

週末、暇を見つけて(流しながらですが)ざっと目を通しました。
いろいろ気を遣われているのが伝わります。例えば差動回路での
バイアスが決定される理屈(順序)やグリッド抵抗がなぜ470KΩ前後に
設定されるのかなど、私たちがこのBBSで質問してきた内容が
随所にわかりやすく盛り込まれており、あーそういやここで悩んだなぁ
とちょっと懐かしくなりました。
あ、そうそう、OFF会で相談されていたフォント数も、大きくなって
いてほんと見やすいです。レイアウトもとてもいい感じです>編集者様

相変わらずまだまとまった時間が取れないのですが、本を読んでいると
また半田ごてを握りたくなりました。善本さんのMCトランス完成も
間近のようですし、近いうちに是非と思っています。

身体にお気をつけて、今後もご活躍ください>師匠


re:re:-Cが出なくなって 投稿者:りっちゃん  投稿日: 4月18日(日)22時01分30秒

ume-oboe様。解決しました。ご指摘いただいた通りだったようです。なんと電源トランスの巻線
の部分?に大きな半田の固まりが。恐ろしいことになっていたかもしれません。-3.8Vが出てきて
電源SWに埋め込まれているLEDも最初にピカッと光ってからヒーターが暖まると再び明るくなると
いう本来の光りかたに戻りました。ありがとうございました。


re:-Cが出なくなって 投稿者:井上  投稿日: 4月18日(日)21時31分36秒

電圧がでていないのなら、どこかで接続が切れているのでは?トランスの(センタータップ)断線とか、ダイオードの手前で、高圧の電圧はでていますか?


re:-Cが出なくなって 投稿者:ume−oboe  投稿日: 4月18日(日)20時05分6秒

りっちゃんさん、こんばんわ。
何でしょうね?アースラインと電源トランスのセンタータップの
配線が、ショートしているとか??かしら。なんでしょうね?
3日間寝込んでいて、やっと熱が下がってきた頭ではこの程度しか
考え付きませんでした。(頭がすっきりしていても同じという声有り)


-Cが出なくなって 投稿者:りっちゃん  投稿日: 4月18日(日)18時07分23秒

標準アンプができて2週間程聞いていたのですが、電源SWに埋め込まれているLEDが消えていました。そこでC電圧を測ってみると、あれれ。電圧が出ていません。バイアスの調整もできなくなってしまっています。シリコンダイオード5個の電圧降下でC電圧を作っているらしいのでダイオードを全部交換してみましたがC電圧が出てきません。こんな場合はどう考えたらいいのでしょうか。


出版大好評!!!ですね。 投稿者:IDA  投稿日: 4月17日(土)20時43分42秒

読者のページ&正誤表 情熱の真空管アンプ・・・

くぅ〜、なんて、親切な応対。心込めて、真摯に取り組んでも、やはり人間。
どこかに、間違いの一つや二つ、あって当たり前。
そこを、どう、フォロォーして行くかという心づかいが感じられますねぇ。

アンプ製作も初めての経験だったら、間違って当たり前。(ホント、沢山のチョンボやってきたので、自信を持って?言い切ります!)うまく、行かなかったときにこそ、の対応が大切ですね。ここが、イイです。 (^^♪


通販 投稿者:善本  投稿日: 4月17日(土)13時33分56秒

最近は秋葉原も店数、品数とも少なくなっています。
もう秋葉原に行けば全て揃う時代ではなくなったみたいです。
秋葉原に行ける所に住んでいても、半数位は通販で買ってます。
ラジオデパートの2軒の球屋、太平洋と三栄は店主のご病気で店を閉めたままですね。


RE:本が来た! 投稿者:井上  投稿日: 4月17日(土)13時20分25秒

私は足が悪いので、部品集めも書籍購入もコンピュータだよりです。ですから、この本も通信販売の予約で買いました。ぼくの方こそ、秋葉歩きが自由にできるみなさんがとってもうらやましいです。電線1本でも通信販売ですからね、不自由です。でも、がんばって工作しています。よろしくね!


RE:正誤の正誤 投稿者:ぺるけ  投稿日: 4月17日(土)13時11分36秒

ご指摘、かたじけない>読者A様

寝呆けておりました。
すぐに修正いたしました。

>あと、この掲示板ログの2月3月はまとめないのかな?

実は、すでにアップしてありましたが、メイン・ページにリンク入れるの忘れておりました。

http://www2.famille.ne.jp/~teddy/myamp/myamp.htm


正誤の正誤 投稿者:読者A  投稿日: 4月17日(土)12時57分24秒

amazonから待ちに待った本が来ました
やっぱり、本になるといいですね
ところで、正誤表(開発途上)のP279 表9.14,15の歪率スケールですが0.1ではなくて
0.01じゃないでしょうか?(揚げ足取り)
あと、この掲示板ログの2月3月はまとめないのかな?
ぺるけさん執筆でそれどころではなかったのでしょうけれど


RE:本が来た! 投稿者:菊池  投稿日: 4月17日(土)12時49分15秒

皆さん良いなあ。私は昨日区内の大きな本屋を4軒回ったけど皆無でした。私の所は50万都市なのに文
化後進国のようなので、新宿まで足を伸ばす事にしました。


まだ、ご存知ない方へ 投稿者:ぺるけ  投稿日: 4月17日(土)12時28分45秒

ここに「正誤表(開発途上)」と「カラー画像」があります。
本と併せてお楽しみください。

http://www2.famille.ne.jp/~teddy/books/book.htm

http://www2.famille.ne.jp/~teddy/books/book.htm


Re.本が来た! 投稿者:井上  投稿日: 4月17日(土)12時10分33秒

私のところへも本が来た。うーん、回路図が普通だ。良み易い。手書きだ、真空管が曲がってる。味がある。続きの「プリアンプ編」はいつでるのかなあ?


本が来た! 投稿者:CAMEL  投稿日: 4月17日(土)10時52分21秒

待ちに待った「情熱の真空管アンプ」がきました。
まずは、自分のわからない点だけ読もうと思って開いたら、
パラパラと見ただけですか、随所に、「へー」とか、「ああそうなんだ」
「なるほどおぉ」!といった内容が出てきて1ページ目から
じっくり読み始めました。

余談ですが、表紙の6AH4の写真がなんとも美しい、どうやったら
あんな写真がとれるのでしょうか?


RE:縦書き 投稿者:ぺるけ  投稿日: 4月17日(土)01時18分5秒

ね、レイアウト、よくできているでしょう?
ページ・レイアウトや全体のバランス、デザインは編集の方の「実力」です。
私の我侭を何も言わずにすべて受け容れてくれて形にしてくれました。
この人がいなかったら、この本はできあがりませんでした。


縦書き 投稿者:鱸@日野  投稿日: 4月17日(土)01時05分28秒

ってどんな風になるかと思いきや、やっぱり横書きになってました。
近くの本屋には案の定置いてなかったので隣の八王子でget!

すごく見やすいレイアウトですね。
ページの余白が少なく文字が埋まっているという印象ですが、決して窮屈ではなく程良い大きさの文字が近視で初老眼かつガチャ目の私にも優しく読みやすく感じます。

内容もHPよりもさらに良く考えてありますし、(全部読んだ訳ではありませんが...(^^;)
1冊に纏めてあるところが偉いですv(^o^)v。
某出版社なら上下に分けてしまいそうな内容ですから。
やっぱり読み物はHPやCD−ROMの様な電子媒体よりも断然紙が良いですね。
これなら他人様にも自信を持ってお勧め出来ます。(^_-)/

将来この本が真空管アンプ自作派のバイブルとなって暗譜歌が唄われんことを...
♪ぺるけ〜♪ぺるけ〜♪ぺるけ〜♪ぺるけ〜♪


Nonta さん 投稿者:金ちゃん  投稿日: 4月16日(金)23時31分29秒

早速の回答、ありがとう御座いました。
実は、今月始めに買ったトラ技スペシャルにて基本を勉強中・・・。
これで、週末挑戦できます。

WE300嫌いの・・・私は、持ってないので貧乏コースで行きます。


Re:インタクダンス測定法 投稿者:Nonta  投稿日: 4月16日(金)23時19分55秒

電流注入法で測定する場合は,オシロを接続し注入電流と,
端子電圧の位相差が90度近くになっていることを確認します.
位相差が90度にならないと,抵抗値測定になります.
周波数を1kHz程度にすれば測定できる筈です.

面倒なときは,こーゆーテスタで測定します.
http://atex.pos.to/newpage116.htm
秘蔵のWE300Aをオークションに出せば,こーゆー高級機が買えます.
http://atex.pos.to/newpage117.htm

直流重畳特性を測定するときは,測定インダクタンスの100倍以上の
チョーク(専門用語でリアクトル)をかませれば井伊でしょう.


まとめて 投稿者:井上  投稿日: 4月16日(金)23時12分30秒

オリエ、マリエ、まき、さき、金さんと銀さん、志穂さんと雪乃さんもまとめてめんどうみちゃる。6W6じゃあちょっと細いか、ええい、6AV5ならどうだ。本が明日になりそう、端役読みたいよ。


Re 同窓生 投稿者:t-iwai  投稿日: 4月16日(金)22時58分0秒

> 大正15年・昭和元年・昭和2年の三つの年号生まれの
> 同窓生を持つご婦人でした。

 うちの母親といっしょだ。


買えました 投稿者:渋谷@世田谷  投稿日: 4月16日(金)21時13分24秒

紀伊国屋本店にて購入いたしました。もっと大判の本かと思って
おりましたが、こっちのほうが読みやすくていいです。いまから
味読しますです。ムフっ(愛)


すんまっしぇ〜〜ん 投稿者:金ちゃん  投稿日: 4月16日(金)21時12分2秒

宴も、たけなわのところ・・・申し訳有りません。
コイルのインタクダンスの測定方法についてですが、
電流注入法でインピーダンスを測定してから算出する方法でやろうかと思っているのですが・・・・・
注意点は有りますか。又は、もっと良い方法があれば教えていただきたいのですが。
お願いします。


やっぱ本はいいですぅ。 投稿者:たか  投稿日: 4月16日(金)20時36分15秒

 今日ぺるけさんの本、購入しました。
本はいいですねー。 帰りの車内で読んだり、寝ながら読んだり。。 自由ですね。
もう一台作りたくなってしまった。
一番目がテンになったのは、17ページの坊やの写真だったりします。


こんなアホやってていいんでしょうか 投稿者:P  投稿日: 4月16日(金)18時34分1秒

「ケシカラン!」と石つぶてが飛んでくるかも。
たまに、羽目をはずすことをお許しください>各位


30万カウント 投稿者:北野  投稿日: 4月16日(金)18時19分24秒

おめでとうございます
やはり たくさんの方が見ていらっしゃいます


目の保養に なりました 投稿者:usui/雨水  投稿日: 4月16日(金)17時06分25秒

けっこな モノ を お見せ頂きました ブックマーク 致しました


もう、しょうがないわねえ 投稿者:P  投稿日: 4月16日(金)15時15分35秒

みんなまとめて、おばさんが面倒みてあげるわよ。さあ、お乗りなさいな!

 

あら〜ん、こっちにもいらっしゃって〜♪

Art by Gil Elvgren
編集済


年下の男の子 投稿者:@AMA  投稿日: 4月16日(金)13時25分11秒

雪乃 さん 赤ん坊はお好みではございませんでしょうか?(~o~)
オ○パイ 大好物です。 オギャー!オギャー!(~o~)


キラキラした瞳で見つめちゃう 投稿者:ume−oboe  投稿日: 4月16日(金)13時12分33秒

年上のお姉サマ好きな甘えんぼクンでっす〜〜。
あまりにキラキラした瞳で長年見続けたので、先日めがねを新しく
しました。店員さんたら、このレンズなら半田付けするときも、遠くの
風景を見るときもひとつのめがねで大丈夫ですよ!だって。
今日は扁桃腺を腫らして寝込んでいます。安静にしていなくてはいけないのですが
先ほど待望の本が届いて、興奮。


待ってます(´д`) 投稿者:志穂  投稿日: 4月16日(金)13時11分47秒

もう一年くらい彼氏もいなくて寂しいんです(><)
なんで思い切ってカキコしてみました!!
よかったらどなたかメールしませんか!?待ってます!!
いちよー写真もおくれますので…


同窓生 投稿者:K.ame  投稿日: 4月16日(金)12時53分8秒

昨日は一寸したバスツアーに参加したした。
隣にどんな人が座るのか興味深々。
で、大正15年・昭和元年・昭和2年の三つの年号生まれの
同窓生を持つご婦人でした。
雪乃さんて若しかしてこんな年代のお方かしら・・・・・


すごく「ダメな僕」 投稿者:渋谷@世田谷  投稿日: 4月16日(金)12時28分38秒

なんですけど雪乃さんにお相手していただけるでしょうか?


誰か 投稿者:ぺるけ  投稿日: 4月16日(金)12時13分38秒

フォローしてやってくれー


甘えんぼな弟クン募集!! 投稿者:雪乃  投稿日: 4月16日(金)12時07分13秒

小さいけど輸入雑貨の店を経営する雪乃です。私って変わってるのかな?
普通は逆なのかもしれないけど年下の男のコに甘えられるのが凄く好きなの!
ちょっとダメな位が母性本能くすぐられます(#^.^#)
キラキラした瞳で見つめられたら何でもしてあげちゃうyo!
年上のお姉サマ好きな甘えんぼクンMail下さい(^ ^0)


RE:ムスメがふざけて 投稿者:@AMA  投稿日: 4月15日(木)23時30分21秒

>「ねえ、出力管があるんなら、入力管もあるのよね?」
>・・・・
>そこには、返答に窮した父の姿があった。

脱力管と倦怠管も見〜っけ!!(~o~)

そういえば中学生の時、「技術」の授業中に 「抵抗があるなら無抵抗もあるのか?」と
友人に聞かれたことがありました。(*_*)
編集済


朗読会があるなら 投稿者:渋谷@世田谷  投稿日: 4月15日(木)23時25分55秒

是非伺って聞き惚れてみたいです。そのあとは著者握手付きサイン会(笑)

#「渋谷賛江」って書いてください。


読者のページ 投稿者:ぺるけ  投稿日: 4月15日(木)22時47分27秒

「正誤表」をアップしました。
これまで発見されたものだけですけど。
それから「カラー画像」もアップはじめました。
本では小さくて見難い画像も、こちらならある程度わかると思います。
お役立てください。
編集済

http://www2.famille.ne.jp/~teddy/books/book.htm


ムスメがふざけて 投稿者:ぺるけ  投稿日: 4月15日(木)22時26分34秒

本の朗読をはじめた。
「第1章・・・・それは、1本の真空管、それも出力管を手に入れることです。」
と、ここまで読んで真顔でこう言った。
「ねえ、出力管があるんなら、入力管もあるのよね?」
・・・・
そこには、返答に窮した父の姿があった。
編集済


Re トランスの電流 投稿者:井上  投稿日: 4月15日(木)21時05分55秒

みなさん、ありがとうございました。私のコンピーターは、LINUXですので読めないページがいっぱいあります。これでもようやっと、日本語入力をこなせるようになりました。ここで、教わりながら、アンプを作ってみたいと思いますので、ぺるけさん、K.ameさん、オリエ、マリエ、まき、さき、金さんと銀さん、その他大勢のみなさん、よろしく!


ぐすん 本が・・・ 投稿者:間違い探険出来ない隊  投稿日: 4月15日(木)20時59分15秒

やっぱり、島国はおそか〜〜・・・関東人がうらやましか〜〜〜。


RE:画策中 投稿者:井上  投稿日: 4月15日(木)20時56分22秒

とりあえず、写真を、と思ったのですが、ホームページがないので直接挿入できませんでした。残念、(ほんとは、へたくそな写真です。)。こうなったら、無理矢理デビューなのかな?はまってしまった。今まで、6BM8の超3シングルアンプしか作ったことがなので、はっきり言って、全く自身がありません。とりあえず、「情熱の真空管」を読んで、ロードラインを引いて、部品集めと、シャーシパンチのごりごりと、はんだのあちちと、あっ1行オーバー


どちらかと言うと 投稿者:北野  投稿日: 4月15日(木)11時57分11秒

シナ・ロシアの現行品よりも わたしゃ 日本国製がエエですね
オーディオ用途に使えて 今もおいしいし 未来もおいしい
そんな球探しています


どちらかと言うと 投稿者:間違い探検隊1号  投稿日: 4月14日(水)21時08分47秒

↓このお方も、わいわいはしゃぐのが好きな方ですのでご心配なく。
              って私が言える立場でも無いですが・・・


なーに 投稿者:ぺるけ  投稿日: 4月14日(水)20時47分54秒

気にされることはありません>inamonさん


お詫びいたします 投稿者:inamon  投稿日: 4月14日(水)20時03分3秒

どーも今回ふざけ過ぎてしまったようで、申し訳ありませんでした。
ぺるけさんはじめ、この板を愛する皆さんに、謹んでお詫び申しあげます。

なお、4月13日投稿の2件は削除させていただきます。あしからずご了承ください。


お仲間 投稿者:ぺるけ  投稿日: 4月14日(水)17時04分29秒

6W6GTのお仲間は、これだけありあます。

12W6GT、25W6GT、25L6、25L6GT、6DG6GT、12L6GT、50L6GT、1632

6W6GTは、日本国内では無意味に高価ですが、海外ではめちゃ安いです。


RE:画策中 投稿者:K.ame  投稿日: 4月14日(水)11時59分41秒

>ブサイク球、6W6GTデビュー。

6W6GTって国内では、安くて入手は楽なのでしょうか?。
AESのオンラインカタログだと6DG6GTと突っ込みで@$2.85
6DG6GTは25/50L6GTのヒーター違い球、6W6は上位互換球
だが6DG6GTは使えるのでしょうか?。


今度の 投稿者:いなてい  投稿日: 4月14日(水)00時26分25秒

ゴールデンウィークはようやく次のアンプにトライできそうです。
一年も放っぽってある自分のHPも更新できるといいなぁ。
もうすぐゲットできる師匠の本もじっくり読みますよ。
では。


おいおい 投稿者:uさん new  投稿日: 4月14日(水)00時03分54秒

ぼちぼち 戻そうよ・・・ 疲れたベ!!
品行ホウセイな 
莫れ妄想・・・妄想スル莫れ・・・・に   オネガイ・・  私 禅語系 で 御座います


Re トランスの電流 投稿者:t-iwai  投稿日: 4月13日(火)23時08分39秒

すでにKame氏が答えられていますが、サイズから容量を推測
するのは、下記のページの黒板1に書かれています。

http://homepage2.nifty.com/the-tube/index.html


いただき! 投稿者:泥棒  投稿日: 4月13日(火)22時36分2秒

オリエ、マリエ、まき、さき、あれっ、金と銀もついてくるの!


ここらで・・・ 投稿者:IDA  投稿日: 4月13日(火)22時30分39秒

真面目な話・・・
真空管でアンプ作ってみようかな・・・と、思案してるあ・な・た。
是非、トライして下さい。

ここに書き込みしてチャチャ入れてるオジサン達?意外と(失礼)親切です。
必ず、素敵なアンプを自作出来ます。作ることも楽しいです。
躊躇しながら、迷ってる方いましたら、このゴールデンウィークを是非、充実した日々にして見ませんか?

6AH4は段々、入手が難しく成りつつなってるみたいですが・・・。
でも、ロシアや中国で新しく作られてるEL34なら、安価に手に入ると思います。
ジャズでもクラシックでも楽しめます。是非、チャレンジしてくださいね。


いかがですかー 投稿者:inamon  投稿日: 4月13日(火)22時02分38秒

エー火傷の特効薬“ガマの油”は如何ですかー
今回に限り、“オリエ”に“マリエ”そして“まき”も“さき”も
ついでに “300Bペア”もくっつけて 二ーキュッパ だよ〜〜〜ん。

さーどうだ!!
持ってけ泥棒


画策中 投稿者:ぺるけ  投稿日: 4月13日(火)21時51分41秒

ブサイク球、6W6GTデビュー。
編集済


ずばり 投稿者:北野@紀南  投稿日: 4月13日(火)21時47分18秒

16A8
これいい球です
すでに上昇中
特に財テクには松下


成金系の駄球ぅ〜 投稿者:kimco改め紺屋  投稿日: 4月13日(火)21時43分32秒

6G−A4なんか、一時はトンデモな値段が付いてましたが、ヤフオクでも最近はバケの皮がはがれて下がってます。(おかげで6AH4と交換しようと言う野望はアテがはずれた)
所詮、需要は限られてますから、高値は持続できないようで・・・
それにしても、6AH4見かけなくなりましたねぇ。


球ぁ〜 投稿者:間違い探検隊1号  投稿日: 4月13日(火)20時18分46秒

なんか〜とにかく球で〜す
ちょっと有名になるとアッと言う間に値段が上がっちゃうような
そんな隠れ駄球募集〜
こんなカキコで人生くるうかな〜?


今世紀中には 投稿者:北野  投稿日: 4月13日(火)20時10分28秒

なんとか SEPP を手中に収めたいものです
昔 金さんにも ご助言いただきまして そのままです
よろしくお伝えくださいませ


RE:おほほ 投稿者:K.ame  投稿日: 4月13日(火)19時58分5秒

えへへ・・・・
やっぱりこの道はね・・・・。

暇人同士でじっくりねっちり・・・・・・・。あはは!


おほほ 投稿者:北野  投稿日: 4月13日(火)18時03分17秒

亀さんもやってきました
素顔は・・・ 身近のものは 覚えていないの
一万円札 模様を紙に書いてと言われても 私には書けないのです

三年越しの亀印 大事にしています
6A3Gお元気でしょうか


ひまだ〜 投稿者:K.ame  投稿日: 4月13日(火)17時43分38秒

夕食で一杯やって寝ちまうんで、嫌でも早朝目が覚める・・・。
朝飯が待ち遠しい・・、仕方が無いからこの板を見たりもう一つのも
見るがそんなに時間が掛からない・・・、仕方ないから玉じゃないが
球の素顔の写真を撮ったりで時間つぶし・・・・。

ところで
ご自分のアンプに使ってる球の素顔を見てみたい人って居るのかな〜


RE:トランスの電流 投稿者:K.ame  投稿日: 4月13日(火)17時25分32秒

使ってあった機器の使用状態から割り出す以外には難しいです。
重量とかで当たらずとも遠からずで想像するんですね・・・。

2巻線以上の物に成ると電力配分も効いて来ます。

ほどいて電線の太さを測れば完璧ですが・・・・・・(^^;


トランスの電流 投稿者:井上  投稿日: 4月13日(火)14時05分28秒

どなたか、正体不明のトランス(ただし、CRTディスプレイに使われていて、水平増幅が6GB7、入力100V、出力110V位、6.3V)なのですが、どれくらい電流が取れるか調べる方法を教えてください。アンプに使えるかどうか知りたいので、よろしくお願いします。


雰囲気 投稿者:四国のテポドン喜組  投稿日: 4月13日(火)11時18分3秒

此処も、なかなかいい雰囲気になって来た!


知性が 投稿者:uさん new  投稿日: 4月13日(火)00時28分3秒

優先する 展開 私も ・・・ホントは・・・好きです  先に バキッ!!と オットキマス
痴性 とか の ご意見が あろうかとは 思いますが
IDAさーーーん もっと お言葉 お出まし ・・下さい 私 隠れ ファン でした!!

kitanoにーーさん 球っています・・? オリエでも マリエでも ・・誰でもエエカラ 
続きは 次回 offにて 百叩き ・・・トウトウ・・・このネタ 三日目?反省!!


おひさぶりです! 投稿者:IDA  投稿日: 4月12日(月)21時15分23秒

こーゆーネタ、すぐひっかかちゃうんですぅ〜。
まき26才さん、「普段と違う自分になってみたい」なら、
サルサ、お奨めします。思い切りラテンのリズムでオールナイトで踊りましょう!

ところで、紳士の自由空間?で球遊びしてる皆さんには、ちょい、憤慨物かも知れないですが、NETのRadio聞いた事有ります?ジャンルも豊富で私的BGMにとっても重宝してます。
ノート・パソコンにALTECのおもちゃのようなアンプ内臓SPを繋いで、ご機嫌です。
こんなんでも、ALTECの明るい気持ちの良い音が出てるのが不思議です。

ま、一人、じっくり、本当に楽しみたいときは、作動PP(EL34)&KEFですが・・・。皆さんの作動PPも元気に活躍してるのかなぁ?なぜか、そろそろ、はんだごてを手にしたい気持ちのこの頃です。 (^^♪


ギョッ 投稿者:Daluhmann  投稿日: 4月12日(月)20時35分26秒

常ならぬ展開に、パッと見、違う掲示板かと思っちゃいました(^_^;)


ダーーメ 投稿者:北野  投稿日: 4月12日(月)19時31分13秒

理由 その一
「紳士」としたら「全日本自称淑女同盟」から 猛反撃がありまする

理由 その二
「紳士」としたら「関西系チャランポラン人間」の居場所が無くなりまする



タイトル変更 投稿者:ぺるけ  投稿日: 4月12日(月)18時31分55秒

「大人の自由空間」から「紳士の自由空間」にでも変更しときましょうか。
副題に「Enjoying My Very First ○○○講座」とかつけて。
編集済


大人の自由空間 投稿者:黄金のアンコール  投稿日: 4月12日(月)17時29分0秒

この掲示板、私はブックマークに入れておりますが、女房がモニターをのぞき込んで、あっち系
のサイトと勘違いして腹を立てたことがありました。

「うんにゃ、真空管アンプの掲示板だじょ。」と言ってわざわざ開けて見せたのでした.....。


私も経験ないけど… 投稿者:ぺるけXX才大嘘  投稿日: 4月12日(月)17時10分53秒

普段と違う自分になってみたいんですけど、付き合ってくれる人いませんか?
今まで騒々しく生きてきたから…
私はXX歳で真空管学校でアルバイトをしています。
身長は178aで痩せ方です!


KT88 投稿者:四国のテポドン  投稿日: 4月12日(月)08時06分56秒

あれ〜、浪速のミサイルさんはKT88じゃなかったかな?
編集済


再び 投稿者:uさん new  投稿日: 4月12日(月)00時33分56秒

浪速のミサイルさま 
「浪速桜」私が 持って帰りました 美味しく頂きました ゴチで御座いました
次回には 予定を お入れにナラナイデ 最後まで・・・イッテ 下さい


大きいのがスキ 投稿者:浪速のミサイル  投稿日: 4月11日(日)23時32分15秒

私をこの世界に引きづり込むきっかけを作ったウチの娘が、管球王国の表紙の845と300Bを見比べ使うならカタチからして300Bの方がイイ感じヨ・・と


遅ればせながら 投稿者:uさん new  投稿日: 4月11日(日)22時38分23秒

↓の 皆様が・・妙に・・・・私は 主夫だから 付き合いますが・・(四行以上は ダメ)

「オリエ も マリエ」も こちゃおいで !!!♂ ジャロウニ ♀ ジャロウカ??
平岡セイメイ先生の お言葉に・・(山口百恵は 観音菩薩)の Jazz畑系の お方
「アラユル 理不尽は ご婦人である」とか おっしゃってましたが・・誰か ツナイデ



いえいえ 投稿者:間違い探検隊1号  投稿日: 4月11日(日)22時24分23秒

空間が自由なんです。


↓さすが、大人の 投稿者:ナイジェル  投稿日: 4月11日(日)22時16分17秒

自由空間  すごい盛上がり! ん、意味が違うって。


みなさん 投稿者:北野  投稿日: 4月11日(日)21時47分55秒

世田子さんのご登場です
瀬田をOFF会場にしたのは 実はこの方のお名前が頭から離れず・・・


それ 投稿者:北野  投稿日: 4月11日(日)21時36分2秒

海にいるヤツとちゃうかな


MT球を 投稿者:Nonta  投稿日: 4月11日(日)21時31分48秒

大きくするには,これ使ったら堂かな.
http://herbiesaudiolab.home.att.net/


それはそれは 投稿者:北野  投稿日: 4月11日(日)21時25分40秒

痛い


いやいや 投稿者:鉄の意志  投稿日: 4月11日(日)21時20分43秒

ごつごつ放熱兼シールドケースつきの長めのMT球あたりはどうでしょう。やっぱKT88かな。それとも100Wの白熱電球で、適当にごまかしますか。


流石 投稿者:歌磨呂  投稿日: 4月11日(日)21時17分30秒

ムウ〜〜〜、流石、北野氏、先をこされた、
一足遅かったかあ〜〜、


 投稿者:北野  投稿日: 4月11日(日)21時15分30秒

本当は300BになりたいVT−25でしょう
大当たり!!!


ちなみに私は・・・・・ 投稿者:間違い探検隊1号  投稿日: 4月11日(日)21時11分14秒

MT球←"あれまっ!!"・・・・・・・・・・・・・・・・・・
"え〜〜〜〜〜ん"。
エ〜〜ィエ〜〜ィまけないぞ〜〜〜〜〜っと。


はい 投稿者:北野  投稿日: 4月11日(日)15時15分20秒

直熱管専門でっしゃろ


RE:くれぐれも 投稿者:ニャンポコ  投稿日: 4月11日(日)15時10分2秒

>どーか火傷をされぬようにねがっています。はい

案外勉強に成ったりして、、
オネーサンたち、結構『タマ』の取り扱いに手慣れていたりして
新しい発見が有ったりして。


Re.ちょっと変わった世界を覗いて 投稿者:井上  投稿日: 4月11日(日)11時55分9秒

ここは、ちょっと変わった世界(家でお城とはんだごてがあるのは普通じゃないと家族にいわれてます。)なので、おじいさんがいろいろと教えてあげましょう。あなたの趣味は?おじいさんははんだごて握って、抵抗とかコンデンサをつなげて遊ぶのが大好きで、時々真空管に触って火傷したり、電撃ショックを浴びて喜んでいます。


くれぐれも 投稿者:inamon  投稿日: 4月11日(日)10時37分10秒

北野さん、どーか火傷をされぬようにねがっています。はい


きっと これも 投稿者:北野  投稿日: 4月11日(日)10時06分41秒

30h歳です まりえ はまずまず おりえ は大正時代かも


近くて 投稿者:uzike@徳島  投稿日: 4月11日(日)07時30分35秒

>大坂に住んでいます、
北野さん、近くていいじゃない、30歳!、プリプリだぞ〜


くだらないことを 投稿者:MABO  投稿日: 4月11日(日)04時14分1秒

妙...右から読むと少女です。
モーニング娘にいわせると19歳以上はおばさんだそうです。
夜9時以降に仕事ができるかららしいです。
ですから30歳はれっきとしたおばさんです。
また、50歳の松任谷正隆はおじいさんだそうです。(新垣談)
くだらなくてすいません。


Re.今日は 投稿者:井上  投稿日: 4月11日(日)00時50分37秒

「大人の自由空間」という名前に勘違いした人たちでしょう。それにしても、何を見て投稿しているんだか?


妙という漢字は 投稿者:北野  投稿日: 4月10日(土)22時42分14秒

女が少ないと書く
したがって↓は??


今日は 投稿者:ぺるけ  投稿日: 4月10日(土)20時49分55秒

妙なのが2つ釣れました。↓


RE.どのたまに 投稿者:井上  投稿日: 4月10日(土)08時11分39秒

みなさん、どうもありがとうございました。確かに、6BQ7は、AESで1.6$ですから安いですね、それにしてもうらやましい限りで、早く私もそんな風に、たくさんアンプを作れるようになりたい。


RE.どのたまに 投稿者:K.ame  投稿日: 4月10日(土)02時51分35秒

私も安くて使いよい6BQ7Aが大好きです!。


RE.どのたまに 投稿者:善本  投稿日: 4月 9日(金)16時37分52秒

あと6AQ8とか国産の銘球6R-HH2とかも使えますね。
6R-HH2なんて東芝の箱入り新品が@100円で売られていた時期もありました。


RE.どのたまに 投稿者:ぺるけ  投稿日: 4月 9日(金)10時03分4秒

6BQ7Aは、全く不人気な球みたいですが、6DJ8よりもgmがちょっと低いので使いやすい球だと思います。安いので私もかなり貯めこんでいます。

今、この差動ライン・プリには、6DJ8ではなく6BQ7Aが刺さっています。
http://www2.famille.ne.jp/~teddy/pre/pre2.htm
編集済


RE.どのたまに 投稿者:井上  投稿日: 4月 9日(金)09時52分10秒

ぺるけさん、メインアンプの出力管は6W6に決めました。これから部品集めですが、プリアンプも真空管でつくりたくなってきました。まだまだ、先の話ですが、6DJ8(6922)の代わりに、6BQ7は使えるでしょうか?6BQ7なら5、6本ありますので、部品集めが楽になります。


RE:春のアンプが出来ました 投稿者:かずさん  投稿日: 4月 8日(木)10時47分29秒

井阪@堺 さん。

>今朝も聞きましたが、リンキングがあるにも関わらず綺麗な高音です
私も211シングルをRC20でトランスドライブしていますが、
http://members2.tsukaeru.net/fugaku/sub432.html
位相調整なしだと100kHzまで延びていて、気持ちのよい音です。
お城でリンギングが見えるのが気になって50kHzに落としていますが、
位相調整する程音がこもってくるようです。

某大先生の「測定器の奴隷」というのは、こういうことかなと独り合点しています。
編集済


RE:春のアンプが出来ました 投稿者:井阪@堺  投稿日: 4月 8日(木)08時07分46秒

みなさん 祝福ありがとうございます。

今朝も聞きましたが、リンキングがあるにも関わらず綺麗な高音です、手前味噌ながらいい音です。

かずさん
>電源部とアンプ部に分けられた意図
こんな”あほな”ユニバーサル電源を使用しています。
http://www31.ocn.ne.jp/~jupi/photo/k003.jpg

>塗装には何をお使いでしょうか。
>下地調整などはされておられますでしょうか
申し訳ないのですが このシャーシは作ってもらいましたので詳しくは分かりませんが、
下地調整はしてあります




どのたまに 投稿者:井上  投稿日: 4月 8日(木)05時41分54秒

ぺルケさん、いま、6AG7、50L6、6W6を並べて悩んでいます。どのタマで作ろうか?前段は、6SC7(メタル)、12SC7(メタル)、6SC7GTのどれかにきめたのですが。


春のアンプ 投稿者:一庵  投稿日: 4月 7日(水)21時22分48秒

>井阪@堺さんへ
はじめまして、一庵と申します。
すごくかわいいアンプですね〜〜、テニスボールのそろい踏みは
可愛すぎです。(⌒o⌒)


re:春のアンプが出来ました 投稿者:かずさん  投稿日: 4月 7日(水)16時53分0秒

井阪@堺 さん、新アンプ完成おめでとうございます。

電源部とアンプ部に分けられた意図(複数にするならまずモノ構成を浮かべますが、
敢えてこうされたのはユニバーソル電源??)はさておき、

塗装には何をお使いでしょうか。
下地調整などはされておられますでしょうか。
編集済


井阪さんにはやられっぱなし 投稿者:ナイジェル  投稿日: 4月 7日(水)16時37分14秒

井阪さん、新作アンプ完成おめでとうございます。
いつもながら塗色が凄い(感動的!)ですね。300Bの情熱レッドもぶっ飛びましたが
桜色には降参! 私もRX−40−5をブルーメタリックに塗ったのですが、井阪さんの
前では春霞状態です。

> 次は 渋い秋色 (by 北野さん)

同じ渋さでも狙いは柿右衛門(派手渋)でしょう!? 期待しています。
編集済


RE:春のアンプが出来ました 投稿者:善本  投稿日: 4月 7日(水)16時35分9秒

>ところで無帰還で130KHzに6dBほどの暴れはがありましたが、位相補償
>が旨く行ったのか分かりませんが12dBの負帰還を掛けてもほとんど成長せずどうにか水
>面下ぎりぎりで収まったようですが、結構リンキングが見られます。

私の205D PPも同じです。100KHz〜150KHzの間に暴れがあります。同じイントラですから
同じ傾向ですね。 負帰還を掛けると暴れまくりかなと心配しながら掛けてみると、
それ以上は暴れないんですね。チョット不思議な特性です。
私のアンプでもこの暴れがリンキングとして見えます、無負荷にすると結構大きなリンキング
になります。でも音を聞くと大変綺麗で素直な高域です。


RE:春のアンプが出来ました 投稿者:井阪@堺  投稿日: 4月 7日(水)13時15分30秒

>左右の特性が気味がわるいくらいよく揃ってますね。
そうなんです。各部の左右の電圧差も 出力段Pで0.1V ドライブ段Pで0.6V Kで0.12V程度です。

善本さん今回は思い切って春にはアンプが完成するようにとの思いを込めRC-20まで桜色
に塗装しました。ところで無帰還で130KHzに6dBほどの暴れはがありましたが、位相補償
が旨く行ったのか分かりませんが12dBの負帰還を掛けてもほとんど成長せずどうにか水
面下ぎりぎりで収まったようですが、結構リンキングが見られます。

北野さん OFF会は大盛況のようでおめでとうございます。裏方お疲れさまでした。
ポリープの切除は旨く行かず金曜日に出血し即入院、日曜日に退院しました。体調は良
いのですがお酒が飲めないのがつらいです(後10日我慢、我慢)。


お元気でなにより 投稿者:北野@紀南  投稿日: 4月 7日(水)11時52分50秒

井阪さん ポリペクの予定と聞いて驚いていたのですが
ご回復の様子 まずはおめでとうございます
アンプもきれいなものができました

これで 赤 白 ピンク と三季分そろいました
次は 渋い秋色 楽しみにしております


RE:ソフトンさん電源トランス 投稿者:善本  投稿日: 4月 7日(水)11時41分17秒

ぺるけさん、正解!

なんで1次に120Vなんか付いてるか、まあ輸出用兼と言う事もあるんですが、
120Vに100Vを入れれば、2次の8Vが6.6Vになって、6.3V球の交流点火に使える。
何、ちいと電圧が高いではないか!、細い線使って配線してね、球の足元では
丁度6.3V位になるよ〜〜〜〜。


RE:春のアンプが出来ました 投稿者:善本  投稿日: 4月 7日(水)11時31分35秒

井阪さん、今日は。善本です。

205D/nアンプの完成おめでとうございます。
春らしい明るい色のアンプですね。 RC-20が桜色に再塗装されていてビックリ。
205Dには300Bとは違った音色の魅力がありますね、
私はどっらかと言うと可憐な205Dの方が好みです。

私の205D PPアンプも11dbのNFを掛けて安定でしたが
井阪さんのアンプもトランス2段を介して12dbのNFに成功されてますね、
偶々、私の場合だけ巧くいったのかなと多少不安な点もあったのですが、
どうやら、この程度のNFならトランスを2段挟んでも大丈夫そうで安心
いたしました。

2004新春OFF会にお持ち頂いた井阪さんのWE300B全段差動アンプは
音が良かったですね、今でも耳に残ってます。
編集済


お花見アンプ 投稿者:ぺるけ  投稿日: 4月 7日(水)10時35分53秒

完成、おめでとうございます。
素晴らしい境地に達したアンプですね。
左右の特性が気味がわるいくらいよく揃ってます。
井坂さん、アタリの部品に恵まれましたね。


春のアンプが出来ました 投稿者:井阪@堺  投稿日: 4月 7日(水)08時00分33秒

2004新春OFF会で購入した2050D/Nで桜の満開時期に合わせてアンプがほぼ完成しました。
(このアンプの完成が8月だったら笑っちゃいますよね・・・・・・)
拙いアンプですがご覧ください。

http://www31.ocn.ne.jp/~jupi/205dppa.htm

1/3が差動ですので投稿をお許しください。


RE:ソフトンさん電源トランス 投稿者:ぺるけ  投稿日: 4月 7日(水)00時35分35秒

出張の新幹線でいろいろ考えてました。

1次・・・・120V巻き線にAC100Vを入れる。
2次・・・・150V巻き線が125Vになるので、これを倍電圧整流してDC300V+αを得る。
ヒーター・・8Vが6.6Vになって、普通にブリッジ整流してもDC7Vくらい出るので大丈夫。

いかがでしょう?


RE:ソフトンさん電源トランス 投稿者:いとけい  投稿日: 4月 6日(火)10時28分33秒

 こんな状況でも電源トランスによるノイズはありません。良いです。
http://itokei.net/Wonder-Ranch/etc/6922linepreamp/6922linepreamp07.jpg

 しかし、球(6922)のそばに電解&フィルムコンデンサを立てたのは、熱的に大問題です。放熱対策は考えてなかった……。

http://itokei.net/Wonder-Ranch/etc/6922dpplinepreamp.html


RE:ソフトンさん電源トランス 投稿者:善本  投稿日: 4月 6日(火)09時33分30秒

善本です。

まあ、ちょっと位、定格オーバーになったから即トランスが焼ける訳ではないので、
1.33Aなら大丈夫なんですが、問題はB+(高圧)電源の方だと思います。
6DJ8だとAC150Vをブリッジ整流して220V位を得てから平滑すると丁度よい、
12AX7だとAC150Vを倍電圧整流して420V位を得てから平滑すると丁度よい、
のですが、両方の球が同居してるとなると、どうやって賄うか、思案のしどころですね。


RE:ソフトンさん電源トランス 投稿者:ぺるけ  投稿日: 4月 6日(火)09時15分47秒

12AX7(2本)と6DJ8(2本)では、6.3V×1.33Aになります。
私だったら、ま、いいか、でやってしまいますが、ここはひとつちゃんと定格を守るとしてどうしたらいいか。

6DJ8と同特性の6922/E88CCは0.3A、7308/E188CCは0.335Aなんですけど、もう、6DJ8をお買いになってしまったからこの手は使えない。
ずるい手ですが、ヒーター電圧をちょとだけ(6.15Vに)下げてしまう。これでほぼ1.3Aになります。特性的には全然問題ありません。
整流ダイオードと最初の平滑コンデンサとの間に0.47Ω〜1Ω程度の抵抗を割り込ませると、電源トランスの負担を下げられて、取り出せるDC電流値をわずかですが増やすことができます。


RE:ソフトンさん電源トランス 投稿者:K.ame  投稿日: 4月 6日(火)03時56分54秒

>12AX7等3本対応

「等」と言うのが曲者で6DJ8が入るとと解釈したらです。
で、12AX7のみであれば0.3A×4本で1.2AですからOKですね。


ソフトンさん電源トランス 投稿者:T.I  投稿日: 4月 6日(火)00時15分29秒

ぺるけさん、早速のご教示有難うございます。
差動ラインとイコライザーアンプの講座を読んで電源トランスをどうしようかと考えていたところです。
トランス4つも入らないし、ヒータ電源とB電源を2つに分け、シャーシに入るのを探そうかと。
紹介いただいたソフトンさんの電源トランスだとシャーシ内にスッキリとおさまりいいようですね、これにしようかと思います。
ソフトンさんのトランス紹介を見るとヒータ電源6.3V1.3A(DC)で12AX7等3本対応になっていますが、4本は無理でしょうね。
今回の差動プリ+イコライザには、2つ使用で別々に対応したほうが安全かなと思っています。
どうでしょうか。


追伸:AとかT 投稿者:kimco改め紺屋  投稿日: 4月 5日(月)22時38分23秒

たしかに−Aの用途はまちまちでしたね。失礼しました。
7189Aの場合はスクリーンが強化された改良型。
さういへば、6L6〜6L6G〜6L6GA〜GB〜GCてなケースもありました。


ご報告 投稿者:やまもと  投稿日: 4月 5日(月)21時57分32秒

ぺるけさま 常連の皆様はじめましてこんにちは。
府中在住の38歳です。ぺるけ様の設計マニュアルを読み、初めての真空管アンプを作成いたしましたのでご報告いたします。
 小生は2台作成いたしました。1台は6BM8、もう一台は6SL7と6L6です。もちろん、全段差動プッシュプルです。製作は1台につき約2週間かかりましたが、2台ともなぜか一発で動作してしまいました。製作中はノイズに悩まされるはずの自分の姿に苦悩しておりましたが、いざ出来上がってみるとノイズは聞こえませんでした。しかし、ぺるけ様の「自分で作ったアンプは音がいいと感じるもの」という言葉に感慨を深くしています。友人にアンプを製作した話をしたら、早速、ギターアンプ(どなたかの真空管自作品を購入したとのこと)の修理を頼まれてしまいました。安全である保障は無いことから一度は断ったのですが、強引に引き受けさせられました。何とか音が出る状態にすることが出来ました。設計マニュアル様様です。途中でどこかが発振してしまったらしく「キーンという轟音に悩まされました。」偶然直ってしまったので原因が理解できていません。もっと精進したいと思います。今後ともよろしくお願いいたします。


T.Iさん、ガンバッテ! 投稿者:浪速のミサイル  投稿日: 4月 5日(月)19時18分58秒

T.Iさん、完成おめでとうございます。私もここでお世話になって昨秋EL-34差動を作った"浪速のミサイル"と申します。
>50歳前半の中年おじさんです。
>15年程前に買った中古のマイクロ精機のレコードプレーヤ
私と全く一緒、すごく親しみを感じます。私のアンプは最初NFBがアースに繋がってたり、280Vパワーアップ計画に失敗したり、今でもクロス中和のコンデンサーを決めかねて何本もシャーシの中で片足倒立したままです。もちろん差動ライン+PHONOイコライザーアンプ考えてました。私の方は出版記念標準シャーシの頒布を待つ身なので、是非とも貴方に人身御供となって頂いて、師匠に質問しまくって下さい。ここのBBSの下には泥鰌が一杯いるようです。


 投稿者:まさにー  投稿日: 4月 5日(月)18時25分26秒

ぺるけさん
本を買いますので、それで見れますね!
了解しました。


補足 投稿者:ぺるけ  投稿日: 4月 5日(月)01時45分57秒

もし、お作りになるのであれば、この掲示板でお付き合いしますよ。

HomePageに載せたPHONOイコライザー・アンプは電源が高い方が有利で消費電流は少ないですが、差動ライン・アンプの方は逆に電源電圧が低めであり消費電流は多いんです。このままだと、電源回路がちぐはぐで設計をきれいに収めるのが難しいです。

PHONOイコライザー・アンプ側の電源電圧を下げるのは好ましくないので、ライン・アンプ側の回路定数見直しがいります。

こちらでご紹介しているライン・アンプの回路をベースにした方が確実かもしれません。
http://home.highway.ne.jp/teddy/tubes/pre12.htm

これは、我が家のメイン・システムとして常用している方の回路です。
編集済


RE:初めての自作 投稿者:ぺるけ  投稿日: 4月 5日(月)01時23分43秒

T.Iさん、こんばんは。
アンプ完成、おめでとうございます。

標準シャーシにPHONOイコライザーと差動ラインアンプの両方を入れるにはちょっと工夫がいります。メインアンプ用のシャーシの流用なので、大きさの割りにスペース効率が悪くなりやすいのと、電源トランスに何を使ってどう配置するかが難しいと思います。

私が使った東栄変成器のトランスだと、2個になってしまうのと、ヒータートランスには電磁対策がありませんから、PHONOイコライザー部とは距離を置かなければなりませんので、非常に難しい設計になってしまいます。

おすすめは、ソフトンで出しているプリ用電源トランスM2-PWT(150V/AC50mA、8V/AC2A)です。これだと、シャーシ内にきれいにはいってしまうのと、Rコアなので漏洩磁束が少なく、ノイズ対策的には文句ないですね。値段も東栄の廉価トランス2個買う値段で買えます。

なお、6DJ8は気難しい球なので、暴れさせないためには定電流回路の電流値を8mAよりも少なめ(5〜6mAくらい)に下げてやります。こうすることで、6DJ8の動作条件がよりgmが低い領域になるので、安全度が増します。
編集済

http://www.icl.co.jp/audio/M2-PWT.htm


初めての自作 投稿者:T.I  投稿日: 4月 5日(月)00時13分9秒

初めまして、千葉在住のT.Iといいます。
50歳前半の中年おじさんです。
6SL・6AH全段差動ベーシックアンプ完成しました。
以前から一度管球アンプを自作してみたいと思っていましたが、なかなか機会が無くて−−−−
昨年、ラピタの記事を見てこれだと思い、早速に標準シャーシを申込み、部品を少しずつ集め1月から作り始め、3月末に完成しました。
電源SWを入れてスピーカから音が出てきたときには、やったーと大変感動しました。
自作初めてにしては、誤配線等大きなミスも無く完成できたのは、ぺるけさんの講座とこの掲示板皆さんのおかげだと、大変感謝しております。
皆さんどうも有難うございました。
次は差動ライン・プリアンプと思っております。それに15年程前に買った中古のマイクロ精機のレコードプレーヤがあるのでイコライザ・アンプも作ってみようかとも思っています。標準シャーシがもう1台あるので、この中に1つに出来ないかと考えております。
超初心者がやるには無理でしょうか。注意点等ご教示いただければ有難いのですが。
球は講座に記載の6DJ8、12AX7を作る気で買ってしまいました。


まさにーさん 投稿者:ぺるけ  投稿日: 4月 4日(日)23時59分13秒

もっと詳しいのを一覧にしてもうすぐ出る本の巻末に載せましたので、そちらを見た方がいいと思いますよ。


RE:AとかT・A 投稿者:まさにー  投稿日: 4月 4日(日)23時20分37秒

kimco改め紺屋さん初めまして
>Tは松下独自の命名法で、音響用低雑音品のことと、昔聞きました。
そうでしたか、じゃ12AX7(T)もHiFiですね。

ぺるけさん
ありがとうございました、このリストはコピーして大切に持っておきます
全部の真空管は持ってないけど、音が微妙に変わるのは嬉しんですよね。


A 投稿者:ぺるけ  投稿日: 4月 4日(日)22時06分41秒

手元にある東芝管の当時の説明書には、ヒーターウォームアップ・タイムのことは触れてませんね。7189に対する7189Aも、Aの意味はヒーターウォームアップ・タイムではないですから、球によってAの意味が違うように思います。Aがついてヒーターウォームアップ・タイムが11秒に規定された代表選手には12BH7Aがあります。

12AX7と12AX7Aとの違いが出るのは、プリアンプなどでしかもヒーターを交流点火した時くらいでしょう。12AX7、12AX7A、12AX7(T)、7025、7025A、ECC83、6681、E83CC、M8137、CV4004、12AX7WA、ECC803、ECC803S、いずれも差し替えができます。


左から、松下 12AX7(T)、NEC 7025A、RCA 7025、SOVTEK 12AX7WA、Siemens ECC83、Mullard M8137、NEC 12AX7A
編集済


AとかT 投稿者:kimco改め紺屋  投稿日: 4月 4日(日)21時20分10秒

−Aはトランスレス用途にヒーターウォームアップ時間を11秒に規定したもの
−Tは松下独自の命名法で、音響用低雑音品のことと、昔聞きました。


RE:おひさしぶりです。  投稿者:まさにー  投稿日: 4月 4日(日)20時15分2秒

そうでしたか
生産終了から数年後なのでもしかしたらメーカーの在庫があったのが出回ってたのかもしれません
他に12AX7Tが2本ありまして、これは松下制なので丁度生産終了の時期になりますね

この球も差しかえて聞いてみようと思いますが12AX7Tも12AX7だからOKなんですよね?
私には末尾のAとかTの意味が判らない(笑)

調べて頂いてありがとうございました。


RE:おひさしぶりです。 投稿者:ぺるけ  投稿日: 4月 4日(日)17時07分43秒

>東芝さんは25年前にはまだ真空管は作ってたのでしょうか?

大塚久著「クラシック・ヴァルヴ」によると、1962年に日本の真空管(受信管)生産数が世界一になるんですが、1975年に東芝が真空管(受信管)の生産が終わり、1979年が松下の終了とあります。

当時の私は完全に石に走っておりましたので、真空管事情はさっぱり記憶にないです。すんません。
編集済


Re:WaveSpectraを用いた歪率測定のしかた 投稿者:善本  投稿日: 4月 4日(日)11時34分3秒

ナイジェルさん、今日は。善本です。

> 一言追加すれば、16bit、48kHzのサウンドボードでも100Hzと1kHzは充分測れます。
>サウンドボード購入でためらっている方、取り敢えず測ってみてはいかがでしょう!

はい、100Hzと1KHzなら16bit、48kHzのサウンドボードでも十分と思います。
まずは、使ってみて試してみるのが良いと思います。
ただ、サウンドボードは大変多くの製品がありますので、お使いになられた
サウンドボードの性能が十分か否かは、検証しなければわかりません。
手持ちのサウンドボードで試してみて、この方法での歪測定を気に入ったら、
性能が確認されているサウンドボードを購入すれば良いと思います。


おひさしぶりです。 投稿者:まさにー  投稿日: 4月 4日(日)02時05分8秒

ぺるけさん
掲示板の皆様おひさしぶりです。
「情熱の真空管アンプ」の本の発売もうすぐですね、とても楽しみにしてます。
実はぺるけさんのアンプの図面持って秋葉原に出かけたのですが、部品の調達がうまく出来なくて
今回はエレキットの6L6GCのシングルアンプ「TU-879」を作りました、このキットは初段に12AX7が使ってあるのですが、25年前に一度イコライザーアンプを作った事があってその時の真空管だけ捨てず持ってたのが押入から出てきました、東芝HiFi 12AX7Aと書いてあります、試しに差しかえてみたら、なんと音が聞いてはっきり判るほど変わりました、初段の真空管でも変わるのですね

ぺるけさん東芝さんは25年前にはまだ真空管は作ってたのでしょうか?
次は本買って差動アンプに挑戦します。

http://www.masafumi.org


Re.へそまがり 投稿者:ぺるけ  投稿日: 4月 4日(日)00時56分22秒

これ、よく起こるんですよ。
ちょっと経って、全く同じ投稿がもうひとつ出るやつ。
気になさらないように。


Re.へそまがり 投稿者:井上 信治  投稿日: 4月 4日(日)00時47分25秒

すみません。コンピュータの調子が悪くて2重に投稿してしまいました。


初めての自作アンプ 投稿者:ぺるけ  投稿日: 4月 4日(日)00時46分0秒

rokiさん、こんばんは。

初めての自作アンプなんですね。
それは、なにかとご苦労があったと思います。
無帰還であれば、低域が少しユルイのを除けば、このアンプ本来の音が聞けると思います。
無帰還の状態で、動作条件の確認を行い、若干の振動を与えてハンダや接触の不良の有無を調べて、OKになってから負帰還をかけたらいいと思います。
万一トラブルが出た時も、慌てていじり過ぎないようにして、じっくり考えた方がいい結果が出ます。

まずは、よかったです。


へそまがり 投稿者:井上 信治  投稿日: 4月 4日(日)00時45分17秒

ぺるけさんの本予約しました。それとホームページに載っていた6W6を4本と6SC7を2本を入手できました。ヤッたー!LM317の替わりにNJM317も入手しました。後はケースとトランスです。誰かくれ(冗談)。早く作りたい。


6BM8全段差動 投稿者:roki  投稿日: 4月 4日(日)00時21分6秒

はじめまして、rokiと申します。
ぺるけさんのBuilding My Very First Amp講座、ナイジェルさんの
50BM8全段差動アンプを元にして、今日初めての自作アンプである
6BM8全段差動アンプができました。とりあえず今は無帰還で
鳴らしています。
電流をチェック、バイアスを調整して、200円スピーカーで一応
鳴ることを確認してからシャーシの裏蓋をビスで組みつけている
とき、興奮で気ばかりあせってなかなかビスがはまらなくて、
我ながら苦笑してしまいました。こんなにわくわくした感じを
最後に感じたのはいつのことだったか思い出せないです。
音の方は、完成直後によるバイアスが大量にかかっていますので
何も言えません。(^^;
まだNFBの配線など残ってはいますがご報告まで。
ありがとうございました。


off amp 投稿者:usui/雨水  投稿日: 4月 3日(土)23時23分49秒

PMC190 6AX3 6GL7.PP 整流後 出た 生のDCは 200V 超えてました 少しだけ
格好とシャシイのバランス 及び 手持ちが在れば
ダンパー管 2本 利用は 面白いです
「ものつくりの HP] に お写真 up
参考ネタは Ume-Oboe氏 回路です


ありがとうございます>井上さん 投稿者:ぺるけ  投稿日: 4月 3日(土)21時43分6秒

6W6GTは、期待を寄せている球のひとつです。
本の中で、6W6GTの3結動作データ載せてますので、設計で使ってください。
電源トランスは、電圧が低めなノグチPMC-190Mがフィットします。
編集済


へそまがり 投稿者:井上 信治  投稿日: 4月 3日(土)20時14分56秒

ぺるけさんの本予約しました。それとホームページに載っていた6W6を4本と6SC7を2本を入手できました。ヤッたー!LM317の替わりにNJM317も入手しました。後はケースとトランスです。誰かくれ(冗談)。早く作りたい。


Re:WaveSpectraを用いた歪率測定のしかた 投稿者:ナイジェル  投稿日: 4月 3日(土)19時26分38秒

 善本さん、ご苦労様でした。これでFFTソフトを使用した自作アンプの歪み測定が
広まる事でしょう。
 一言追加すれば、16ビット、48kHzのサウンドボードでも100Hzと1kHzは
充分測れますよ。取り敢えず測ってみては!


WaveSpectraを用いた歪率測定のしかた 投稿者:善本  投稿日: 4月 3日(土)17時00分54秒

皆さん、今日は。善本です。

”WaveSpectraを用いた歪率測定のしかた”
をホームページに纏めました。

http://homepage3.nifty.com/softone/index.htm

WaveSpectara と 96KHzサンプリング24ビットサウンドボードの組み合わせは、
二万円足らずの費用で数十万円する高価な全自動歪率計とほぼ同じ歪率測定結果を
得ることができます。
もうこれで、高価な歪率計を買う必要はありません。

http://homepage3.nifty.com/softone/index.htm


表紙は 投稿者:ぺるけ  投稿日: 4月 2日(金)22時17分15秒

ノータッチなんです。

トランス付き半導体アンプ(意味不明)、ということでご笑納ください。


本表紙 投稿者:いとけい  投稿日: 4月 2日(金)21時48分19秒

これが決定稿でしょうか。回路図に球がいない……(定電流回路はある)。
http://images-jp.amazon.com/images/P/4534037406.09.LZZZZZZZ.jpg


Re.FMの受信について 投稿者:井上 信治  投稿日: 4月 2日(金)03時08分50秒

山本さん、秋葉でFMチューナ買うのなら、オークションで買った方がいいですよ、かくいう私も、オークションで程度の良いTechnicsのFMチューナを、1000円+送料で買いました。とっても良い買い物です。


4/1ネタでは 投稿者:ナイジェル  投稿日: 4月 1日(木)23時29分35秒

「MINI」、後退2段の8段ギアボックスを採用!? ってのが
WebCGに出ていましたね。もっとも今やMINIはローバーでなくBMWですが。

http://www.webcg.net/WEBCG/news/000015041.html


期待を・・・ 投稿者:usui/雨水  投稿日: 4月 1日(木)22時58分27秒

していたのに
04/01
企画は ・・ナイジェル氏・・・ご苦労様で 御座いました
皆様 おイソがシックって ・・
来年 の お楽しみ で 御座いますネ!!!
次は 出版日か?? 

off 寝癖デスが・・だから・・帽子・・でした!!シラナカッタでしょう


ume-oboe  さん、有り難う 投稿者:おじい  投稿日: 4月 1日(木)21時01分48秒

明日帰れます。嬉しくて!今回ほど長く感じた事は無かったような?
又頑張って工作に専念出来そうです。みなさん宜敷お願い致します。


ベンツ 投稿者:uzike@徳島  投稿日: 4月 1日(木)20時18分24秒

ペルケさんのアンプが欲しい場合はハイブリッド、カーを購入すればいいのかなあ〜?
わたくしの愛車は”寝癖デス、ベンツ”です、人力ターボ装備、ガソリン不要です。


Re:えっ!? ついに 投稿者:ume-oboe  投稿日: 4月 1日(木)12時24分9秒

早速車を買いに行かなくちゃ〜〜〜(^^)

おじい さん 退院おめでとうございます。無理せずのんびり
アンプつくり楽しんでください。


ぺるけさん、あす退院します。 投稿者:おじい  投稿日: 4月 1日(木)11時47分54秒

どうにか退院出来ます、明日!
P先生此からも宜敷お願い致します。
皆さん宜敷!


穴あけさぼって 投稿者:ぺるけ  投稿日: 4月 1日(木)00時33分25秒

こーゆーイケナイことをしているとんでもない奴もいます。


結局大穴になるかもしれませんが… 投稿者:べらいて  投稿日: 4月 1日(木)00時25分59秒

使おうと思っている端子板(横4×縦2)に定規を当ててみると、
端子中心間の横間隔15mm、縦間隔18mm で、
だいたいそろっていそうな感じなのですが、
それでも10mmの穴で全ての端子をちゃんと出そうとすると、
プラスマイナス0.5mm位の精度はいりそう……。無理かしら。

まあ、ボックス自体あまり惜しげのあるものではないし、失敗したら、
いとけい さんや金ちゃん さんのおっしゃるように…、ということで、
気楽にやってみようと思います。

なんか、結局大穴をあけて、端子板を接着剤でくっつけている自分が見えてきそう
で怖いです。ううむ。


RE:えっ!? ついに 投稿者:ぺるけ  投稿日: 4月 1日(木)00時12分32秒

まいった。
降参。


えっ!? ついに 投稿者:ナイジェル  投稿日: 4月 1日(木)00時01分1秒

トヨタがハイブリッド車に、全段差動アンプを搭載!!

記事はここです。

講座メインメニュー に戻る